先日照屋漆器店のTVCMについて、いろいろ述べさせていただきましたが、出演されているジリ・ヴァンソンさんから「いいね」をいただくという、なんとも変な気持ちになってしまった今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
※ジリ・ヴァンソンさんのことをディスってはいませんので笑
さて、本日は沖縄森永乳業の定番商品「ヨーゴ」のCMです。
最近からFC琉球の選手が出演しており、ターゲットは小中学生なんだなとわかりやすいCMになってます。CM最後のカットでは、「FC琉球を応援しております」と記載されているので森永さんがスポンサーとして入っているんでしょうね。
内容ですが、スポーツ選手あるあるの、テレビに慣れてない感あふれる作りになってますね。ガチガチ&抑揚がないセリフなど笑 タレントさんじゃないのでこんな感じになるのはわかりますが、もうちょっと頑張ってほしいw
ロバートのコントにもこういうのあったよね。
https://www.youtube.com/watch?v=fOUlyvovo_A
CMのパターンはFC琉球の3選手3パターンの展開があるので、ぜひサイトでチェックしてみてください。
TVCMはそこまで面白いと感じませんが、ラジオCMは私的にはまってて面白いです。内容は、子供たちに「なんで好きなの」「なんで好きなの」って繰り返し質問しているシチュエーションが、お母さんがこどもを躾けるときに言うセリフっぽくて、なんかわらけてくるんですよねw サイトにはラジオCMが掲載されてませんので、ぜひお昼のゴールデンアワーらへんで聞いてみてください。
ここで全然話が変わりますが、番組スポンサーについて少し語ります。
県内テレビ局でオリジナルの番組はいくつかありますが、どの番組とはいいませんが、あまりにもスポンサーをゴリゴリに押す番組って見たくない感じがありますよね。もちろん、お金をいただいてますし、スポンサーサイドのご意見も聞きますが、そこはディレクターの力で面白いものにしないとという気もします。どの番組とはいいませんが笑 あとそんな番組ってまったく視聴者のこと考えてないというか、見ていただく人がいて成立する番組も、それを無視して自分たちのやりたい放題。電波の使い方は自由ですが、ちょっといかがなもんかと思います。
まぁテレビ局としては、本来であれば視聴率やばいことになれば編成編成って騒ぎますが、スポンサー降りられるのもかなわんので、そこはうまく続けてもらうようやってるんでしょうね。ビジネスとしてわからないでもないんですが、それを許すと、あの局は面白くないってことにつながりかねないので、そこは考えたほうがよろしいのではと。どの番組とはいいませんが笑
ということで、
今回も話が途中から変わってしまい申し訳ありません。
本日はここまで。
最後に一言 Q●●のあの朝の番組笑!